WEKO3
アイテム
「因幡の手づくりまつり」における発達の視点 : ―現代の子ども・大学生の教育と地域づくり―
https://doi.org/10.24793/00000154
https://doi.org/10.24793/0000015451c6845e-b24c-4819-bab6-1a68125a4bbd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-10-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 「因幡の手づくりまつり」における発達の視点 : ―現代の子ども・大学生の教育と地域づくり― | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Evaluation of "The Inaba Handmade Festival" from the Viewpoint of Development : ―Education for Modern Children, and University / College Students, and Improvement of Community― | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 発達 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学生教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 主体形成 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地域貢献 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 持続可能な発展 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地域の自立 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24793/00000154 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
國本, 真吾
× 國本, 真吾 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 大学の地域貢献が求められる中で,その活動の在り方について吟味されなければならない段階にある.本稿で取り上げた「第11回因幡の手づくりまつり」には,現代の子どもや青年期にある大学生の教育・発達課題に応じるとともに,中心市街地の地域活性化による地域の発展という可能性が,地域のものづくりの催しの中で垣間見られている.それは,「因幡の手づくりまつり」に関わる子ども・学生・地域社会という三者における「発達」の姿でもあった. | |||||
書誌情報 |
ja : 鳥取短期大学研究紀要 en : MEMOIRS OF TOTTORI COLLEGE 号 56, p. 31-36, 発行日 2007-12-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 鳥取短期大学 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 1346-3365 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12033534 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 40015752903 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |