ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 鳥取短期大学研究紀要
  2. 第50号

鳥取県西部地震における住宅の生活再建についての 居住者意識に関する研究—米子市安倍彦名団地の事例—

https://doi.org/10.24793/00000226
https://doi.org/10.24793/00000226
2ac2aa5b-0baa-47a3-891a-d93cda8e7a7e
名前 / ファイル ライセンス アクション
bulletin50_13.pdf 鳥取県西部地震における住宅の生活再建についての 居住者意識に関する研究 (755.5 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-04-01
タイトル
タイトル 鳥取県西部地震における住宅の生活再建についての 居住者意識に関する研究—米子市安倍彦名団地の事例—
言語 ja
タイトル
タイトル A Study of Community Restoration after the Tottori—ken Seibu Earthquake —The Case of the Yonago Abe Hikona Apartments—
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 鳥取県西部地震
キーワード
主題Scheme Other
主題 生活再建
キーワード
主題Scheme Other
主題 公的支援
キーワード
主題Scheme Other
主題 居住者意識
キーワード
主題Scheme Other
主題 液状化
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24793/00000226
ID登録タイプ JaLC
著者 浅井, 秀子

× 浅井, 秀子

WEKO 814

ja 浅井, 秀子

ja-Kana アサイ, ヒデコ

en ASAI, Hideko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 米子市安倍彦名団地は,中海に面した弓ヶ浜半島沿いの宅地造成地盤である.団地内では,液状化による噴砂で,戸建住宅の傾斜や,道路の変形や上下水道にも被害が生じていて,海岸沿いの軟弱地盤を埋立て造成した人工地盤の脆弱さが目立った地域である.  この団地で行った意識調査では,約80%の住民において定住傾向がある.しかしその理由は,生活への利便性や持ち家志向等を優先している.震災を契機に,住民相互のコミュニティーは形成されつつあるが,根付くには時間がかかると考える.
書誌情報 ja : 鳥取短期大学研究紀要
en : MEMOIRS OF TOTTORI COLLEGE

号 50, p. 111-119, 発行日 2004-12-01
出版者
出版者 鳥取短期大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1346-3365
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12033534
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:38:27.381242
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3