WEKO3
アイテム
市区町村要保護児童対策地域協議会に関する研究の動向 : ―2017年から2021年における文献の検討をもとに―
https://doi.org/10.24793/00000410
https://doi.org/10.24793/000004104bc9c765-5ba4-4c05-9773-9004501383b4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-01-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 市区町村要保護児童対策地域協議会に関する研究の動向 : ―2017年から2021年における文献の検討をもとに― | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Trends in Research on Municipal Regional Councils for Children in Need of Protection in Japan:Based on a Review of Articles in 2017-2021 | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 市区町村要保護児童対策地域協議会 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 機関間連携 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ポピュレーションアプローチとリスクアプローチ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24793/00000410 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
菅田, 理一
× 菅田, 理一× 鈴木, 崇之 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は市区町村要保護児童対策地域協議会(以下,「要対協」とする)の課題を探ることを目的とし,2017 年から2021 年までの先行研究のレビューを行った.その結果,「要対協調整機関の職員の体制強化と専門性確保」「支援対象の定義の曖昧さ」などの課題が抽出できた.要対協は今後,子ども家庭総合支援拠点,子育て世代包括支援センター,児童相談所と連携する必要があり,連携効果の向上に資するような研究がさらに求められている. | |||||
書誌情報 |
ja : 鳥取看護大学・鳥取短期大学研究紀要 en : MEMOIRS OF TOTTORI COLLEGE OF NURSING AND TOTTORI COLLEGE 号 86, p. 57-64, 発行日 2023-01-16 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 鳥取看護大学・鳥取短期大学 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 2189-8332 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12747009 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |