WEKO3
アイテム
No-No Boy再考 : ―ヤマダ一家と戦後の日系アメリカ人のアイデンティティ表象―
https://doi.org/10.24793/00000123
https://doi.org/10.24793/000001230dcfd932-c6a1-4591-9f87-374ba9461f79
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-02-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | No-No Boy再考 : ―ヤマダ一家と戦後の日系アメリカ人のアイデンティティ表象― | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Reconsidering No-No Boy : ―The Yamadas and the Representation of Japanese―American Identities after the War | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | No-No Boy | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日系アメリカ文学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アイデンティティ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24793/00000123 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
遠藤, 緑
× 遠藤, 緑 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 日系アメリカ人二世の作家ジョン・オカダは第二次大戦直後のワシントン州シアトルを舞台に日系アメリカ人二世の徴兵拒否者を主人公にして小説No-No Boy を書いた.本論考は,主人公イチローが戦後のアメリカで日系人として自分のアイデンティティを模索する物語として論じられることの多いこの作品を,イチローの家族から再考する. | |||||
書誌情報 |
ja : 鳥取看護大学・鳥取短期大学研究紀要 en : MEMOIRS OF TOTTORI COLLEGE OF NURSING AND TOTTORI COLLEGE 号 80, p. 1-7, 発行日 2020-01-10 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 鳥取看護大学・鳥取短期大学 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 2189-8332 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12747009 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |