WEKO3
アイテム
被災前の生活を取り戻す際に活用された地域における自助・共助・公助 : ―鳥取県中部地震を通して―
https://doi.org/10.24793/00000006
https://doi.org/10.24793/00000006b662e6b4-d63e-48be-b88a-9c9ac7a61ffd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-02-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 被災前の生活を取り戻す際に活用された地域における自助・共助・公助 : ―鳥取県中部地震を通して― | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Self-, Mutual- and Public Help in the Local Community Used to Regain the Life Before the Disaster : ―Through the Earthquake Happened at Middle Part of Tottori Prefecture JAPAN― | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地域の拠り所 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 国の登録有形文化財 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自助・共助・公助 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日常からの関係 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 家族支援 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.24793/00000006 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
中川, 康江
× 中川, 康江 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 2016年10月に発生した鳥取県中部地震では,市街地が被災の中心地となっていたため,多くの公共建築物や民家が被害を被った.さらに,被災の中心地には文化庁に登録された国の登録有形文化財が複数含まれる地域である,「重要伝統的建造物群保存地区」が存在していた.国の登録有形文化財を自宅として所有する被災者は,自身の所有物の損壊のみならず,国の文化財の保護という責務が重なる事態に置かれていた.今回,このような立場に置かれた被災者M氏が,当該文化財と自身の生活を立て直すまでに至った経緯を報告する. | |||||
書誌情報 |
ja : 鳥取看護大学・鳥取短期大学研究紀要 en : MEMOIRS OF TOTTORI COLLEGE OF NURSING AND TOTTORI COLLEGE 号 77, p. 43-47, 発行日 2018-07-02 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 鳥取看護大学・鳥取短期大学 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 2189-8332 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12747009 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 40021654401 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |